あ、俺好きなポケモンは、エーフィ・ブースター・ラプラスです。でも許しません。
Contents
シリーズ2 2月シーズン
皆さまお疲れ様でした。
以前の記事では、目標をマスターボール級にするっ(キリッ)ってやった気がします。結果は、スーパーボール級のままっ!!ランクも7のままっ!!テヘペロ
精進しますm(_ _)m
シリーズ3開幕
今までシーズン幾つとか言うカウントにしてましたが、どうやら「シリーズ●、●●シーズン」ってのが正しいそうで、今回はシリーズ3、3月シーズンだそうです。へーー
今回シリーズ3で注目されるのは、HOMEで剣盾に持ってこれる幻・伝説ポケモン以外のポケモンを使用できるのと、キョダイマックスポケモンが使用できると言うことではないでしょうか。特に、キョダイマックスラプラスの「キョダイセンリツ」が暴力的に強いと。
実際、対戦で相手に使用されましたが…あれはね…
ひどい!
さらには弱点保険持たせてる人だったから、草技で叩いても、ラプラス自体の耐久は高いから一撃で倒しきれない。だからダイマックス 切るしかないし…
「物理特殊の壁を貼るダイアイス」がキョダイセンリツですからね…ひどいわ〜
流石に何がしかの対処方法は考えないとダメでしょう。使う方としては何も考えず「ラプラスカワイイワーイキョダイセンリツ〜〜〜」で2体くらい持って行けちゃうし、簡単に3縦取れるからな〜。
ラプラスがPTリストにいるだけで、相手の出すポケモンを縛れるんじゃないかと思うくらい強いです。
シリーズ3開幕メンバー
あめあつめ
一応、けいけんあめを大量に注ぎ込んで「モウアメナイポ…」と言うところまで来ました。
ただこの時期、ワイルドエリア であめあつめしていると、たまーにミュウツーが出ている場合ありますよね?あのミュウツー の柱があるとあめあつめ終了のお知らせだったりしませんか?
このミュウツーを倒せば、柱リセットされて新しい柱が立つのになぁ…と数回ミュウツーのレイド募集立てても、来た人はすぐ去ってしまうか、戦ってもさくっと負けるか…
せめてNPCのサポート人数分レイド難度を下げる処置があってもいいと思うんだ俺。オフラインでやってる時に、ミュウツーの柱でていたら、あめあつめ終了のお知らせとなるのは如何なものかと!!ねがいのかたまり投げろってか?!うっさいんじゃ!!!!(かなりご立腹)
ふぃくす開幕戦メンバー
とりあえずHOMEで連れてこれた「ニャビー」と「ロコン(アローラ)」初代御三家から「ゼニガメ」をPickUp。どんな子が強いのか全くわからないので、とりあえず、このメンバーにしてみました。

エルフーン

あ、ランクマッチ用のエルフーンは2匹いて、区別しやすいように、くぼてんきと言うニックネームにしています。他で言うと、トゲキッス が天の恵みと強運の2匹いるので片方をメーヴェにしてます。ええナウシカのあれだよ。
おいかぜ・おきみあげ 用の起点作りがお仕事です。
ガオガエン

ほのうアタッカー。一応鋼・氷タイプに対するポケモンと言うことで入れてますが、使い勝手がイマイチわかんない。DDラリアットが好きすぎてwwww
カメックス

わがふぃくす軍をさら〜って見ると、どうしてもほのうタイプを出したくなるメンツばかりですが、この子で蹂躙してもらいます。ぶっちゃけこの子を活躍させるためのエサと思っても構わない!!
いや本気で強いよこの子。
ゴリランダー

壁わりやら持ち物落としやらすばやさ落としやら、色々な所で万能なゴリラ。エルフーン出さない時は、大体この子が先発します。
ドリュウズ

絶対ロトムとミミッキュ落とすマン。火ロトムがいるときはこの子が大体先発します。もしくはエルフーンの追い風後に呼びます。えぇ絶対ミミッキュとロトム落とすマン!!
キュウコン(アローラ)

Lv100にはしてませんが、個体のVも攻撃落ちで、覚えさせたい技は全て覚えさせ済み、努力値も振っているので問題なし。
ラプラスのキョダイセンリツで貼るオーロラベールをこの子は、天候:あられの時にオーロラベールを貼ります。特性も夢特性の「ゆきふらし」なので、登場段階でオーロラベールを発動させる準備が整っちゃう。そのまま壁はりができる優秀な子。
たまたまHOMEのミラクル交換でやって来たんだ〜外国の方ありがとう!!親ロコンありがとう!!
課題
数戦しましたが、やっぱりキョダイマックスラプラスに蹂躙されるのを何とかしないといかん。
とはいえ、ラプラスに対抗するポケモンは対ラプラスに特化しちゃいそうなので、そこに固執するのも問題がありそう。
ミラー(俺もキョダイマックスラプラスを出す)にしてもいいんだけど、カメックスやゴリランダー、ガオガエンにダイマックス は取っておきたいので、せめてドリュウズの代わりに、ラプラス・ミミッキュ・ロトム に対抗できる子を考えないと…
誰かいる???