7月からレジ袋が有料化しますね。ドラックストアならまだしもコンビニでもそうらしい。しかも早ければ4月からのところもあるとかなんとか。普段使いの鞄はそれほど容量もないので、俗に言うエコバッグを持とうと思うわけです。え?俺意識高い?!えへへへ。
ただ、どうせ持つなら好きな柄じゃないと嫌だな〜と変なこだわりがありFFXIVのジョブアイコンが印象的な一番最初のファンフェスで購入したエコバッグ。こちらを引っ張り出してきたんですけど、こちらもそれほど容量がない。ならば…
よし買うか!!
ポケモンのエコバッグ!!(キリッ
FFXIVの件はあくまでゲーム関連ってだけです。
Contents
ポケモンセンター
昔、ランドマークにあった時に行ったことはあったんですけど丸井に移ってからは初めて。
そもそもランドマークのポケモンセンターに行った時なんて確かハートゴールド(万歩計付き)の頃だったかな。電話して在庫確認したら取り置きしてもらえたので慌てて買いに行った記憶があります。
えーっと確か…え?!
11年前?!
年取ったもんですねぇ(遠い目
ヨコハマ

入り口ではピカチュウやメッソンたちがお出迎え。ピカチュウはヨコハマっぽい格好してます。昔、ランドマークにあった時は確か日本丸をモチーフにした船に、ピカチュウが同じ様な水兵の格好していた記憶がありますが、俺おじいちゃんだから合ってるかわかんない。

店内に入るとカイオーガがどどーんと構えてます。
このご時世なので、土曜の昼過ぎに行きましたが、そんな混雑していることはなかったですが若干狭い感じを覚えました。ランドマークがすごくだだっ広いイメージだからか、トウキョーに行った時の印象が強いからなのか。
購入した

一応エコバッグと、エール団グッズからステッカーを購入。エール団と言うかマリィのタオルも欲しかったんだけど、見当たらなかった。さらにはアクリルスタンドも見当たらなかったのでステッカーのみで断念。
ステッカー・キーホルダーっていう様なジャンル分けされていたので余計探しにくかったな。どの様に配置するかはお店次第だと思うけど、難しい問題です。
うんぶっちゃけエール団コーナー作ってくださいマリィかわいい。
今度
メガトウキョー行きたい!いや行く!!。
ポケモンセンターヨコハマ公式
https://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/yokohama/