最近はほぼGTSPORTにのめりこんでます。ふぃくすです。
ドライビング
ドライビングスクール中級卒業した記事をUPしてから、様々なレースしたりオンラインでデイリーレースに参加もしてみたりと色々やってはいるものの、うまく走れないという悩みがあります。とはいえ、GTSPORTには違った楽しみ方もあるわけですね。
前のGTSPORTの記事にて色々車の見た目を改造することが出来るという紹介させてもらいましたが、あの記事以降、様々なカーリバリーを作成して早く走れる人に使ってもらおうという気持ちを込め公開しております。
なので、これからちょくちょく紹介して皆さんに使ってもらおうかな~と思っております。
というか、カーリバリー作成が楽しくて楽しくて!そればっかり作ってたりします
86 Gr4


TOYOTA 86 Gr4 凛バージョン。
検索タグ
- fate
- rin
- ubw
基本作っている痛車はほぼFateシリーズの1キャラ1台という感じで作成しているので、この86は凛をメインに凛のイメージカラーである赤と黒で作成しました。
カーリバリーを車に適応させる
ちなみにアイキャッチ見ていただくとわかりますが、カーリバリーを適応した車でお写真を撮ることもできるので ば え る 写真を撮ることもでき、さらにはそれを公開して「いいね」もらえたりします。
見つける
公開されているカーリバリーは、同じ車(カテゴリーも同じ)に適応することができます。

ディスカバーから

カーリバリーを選択すると右に、表示されるので見つけることが出来ます。さらには、各リバリーにはタグが設定されているのでそれをキーワード検索することで、目的のリバリーを見つけることが出来ます。

こちらはタグを「fate」で検索した結果になります。気に入ったリバリーを見つけたら、それを●ボタンで選択し、詳細画面を出します。

詳細画面ではプレビューで全体像をみることができますが、実際使用したい場合、「コレクションに追加」を選択します。
これでカーリバリーを取得することが出来ました。
適応する

実際コレクションに追加したリバリーを適応するときは、メイン画面のホームからガレージに行きます。

ガレージに表示されている車を適応したい車に変え、「カーリバリーを変更」を選ぶと・・・

ここで先ほどコレクションに追加したリバリーに変更することが出来ます。
ということで
これから1台1記事で紹介していこうと思うので、ぜひぜひコレクションに追加してくださいな!!そして「いいね」を押せばいいじゃない!!!